2025年01月22日
『電機連合@見える化通信』Vol.156
改正に向けた検討が進む女性活躍推進法 男女の賃金の差異も含め積極的な情報公開を
電機連合の活動の中に「産業政策・社会政策」の取り組みがあることを知っていますか?
産業政策は電機産業や日本をより豊かに発展させるため、社会政策は暮らしや生活をより良くするための取り組みです。私たちの周りには様々な問題があり、その中には、個別企業労使の話し合いだけでは対応しきれないものも多数存在します。電機連合は働く者の立場から、自らに関係する課題について政策・提言をまとめ、政府や省庁などと意見交換を行い、政策実現を目指しています。
『電機連合@見える化通信』では、何となく小難しくて見えづらい政策課題について、その中身を少しずつご紹介しています。
----------------------------------------
改正に向けた検討が進む女性活躍推進法
男女の賃金の差異も含め積極的な情報公開を
雇用の分野における女性活躍推進の方向性について議論がすすめられています。情報公表対象の拡大など女性活躍推進法の改正動向にも注視が必要です。