2020年05月28日
『電機連合@見える化通信』Vol.106
~ 新型コロナウイルスから妊婦を守る ~
『電機連合@見える化通信』Vol.106
~ 新型コロナウイルスから妊婦を守る ~
電機連合の活動の中に「産業政策・社会政策」
の取り組みがあることを知っていますか?
産業政策は電機産業や日本をより豊かに発展
させるため、社会政策は暮らしや生活をより
良くするための取り組みです。
私たちの周りには様々な問題があり、その中
には、個別企業労使の話し合いだけでは対応
しきれないものも多数存在します。
電機連合は働く者の立場から、自らに関係す
る課題について政策・提言をまとめ、政府や
省庁などと意見交換を行い、政策実現を目指
しています。
『電機連合@見える化通信』では、何となく
小難しくて見えづらい政策課題について、そ
の中身を少しずつご紹介していきます。
~ 新型コロナウイルスから妊婦を守る ~
新型コロナウイルスの感染拡大で、誰もが不
安を抱えつつ働いています。それが妊婦とな
れば尚更です。しかし、当初国会では妊婦と
いう言葉すら出てきませんでした。国の支援
がようやく動き始めたのは、電機連合の組合
員からの声がきっかけだったのです。
【それは1人の組合員の声から始まった】
「お腹の赤ちゃんのことを考えると、このま
ま働き続けていいのか、とても不安。何とか
してほしい」。新型コロナウイルスの感染が
急速に拡大していた3月、矢田わか子参議院
議員のもとに電機連合の組合員から助けを求
める切実な声が寄せられました。
当時、国会では様々なコロナ対策が審議され
ているものの、妊婦に対する国からの発信は
ありませんでした。訴えてきた組合員は、妊
婦の存在そのものが置き去りにされているの
ではないかと危機感をつのらせていたのです。
【国会で初めて取り上げられた】
妊婦は肺炎にかかると重症化する可能性が指
摘されていましたが、アビガンなどの治療薬
は胎児への影響のため投与できません。「妊
婦を守る」取り組みが一刻も早く必要―。そ
う確信した矢田議員はすぐさま動きます。
「働く妊婦は毎日決死の覚悟で、お腹の赤ち
ゃんを気遣いながら満員電車に乗っている。
自分だけで感染防止をするのは困難。国の情
報発信が少ない。妊婦は感染リスクが高いこ
とを(社会に)伝える啓発も必要」と矢田議
員は当事者の想いを代弁し、政府にその支援
を力強く求めたのです。
折りしも東京都の小池知事が「感染爆発の重
大局面」と宣言した翌日となる3月26日の参
議院予算委員会。妊婦のコロナ対策が国会で
取り上げられたのは、これが初めてのことで
した。
矢田議員の国会質疑は大きな反響を呼びまし
た。これを機にSNS等を通じて当事者だけ
ではなく、医師や支援団体、自治体の首長な
ど多くの人が「妊婦を守る」取り組みに賛同
し、マスコミにも取り上げられて世間の関心
が徐々に高まっていったのです。
【一歩ずつ、前進】
国会質疑から6日後となる4月1日、厚生労
働省は妊婦に対する感染症対策を公表しまし
た。職場での休みやすい環境や時差出勤・テ
レワークの活用促進などが盛り込まれ一定の
前進が図られましたが、経済団体への配慮要
請に留まり強制力はありません。
4月7日、矢田議員は連合役員らとともに、
431件の妊婦の声と賛同する人の電子署名
1100人分を携えて、妊婦の出勤停止や休
業補償など、さらに踏み込んだ対応を求めて
厚生労働省に要請を行いました。
そして要請から1ヶ月後の5月7日、男女雇
用機会均等法の指針が改定され、感染のスト
レスを抱えながら働く妊婦にも母性健康管理
措置が適用できる規定が新たに設けられまし
た(2021年1月31日迄の時限措置)。こ
れにより、妊婦が新型コロナウイルス感染に
よる心理的ストレスを抱え、医師等から指導
を受け、それを事業主に申し出た場合、事業
主は在宅勤務や休業等の必要な措置を講じる
ことが、ついに義務化されたのです。
1人の組合員が声を上げ歩み始めた、この「
妊婦を守る」取り組みはコロナ禍の妊婦の存
在を社会に可視化し、共感者を増やしながら、
大きく前進しました。そして、この取り組み
は日本で健やかに子どもを産み育てられる環
境整備に向けて、里帰り出産や休業補償の問
題など、今も深化し続けています。
【加速する少子化 国の本気度が試される】
日本の少子化は深刻さを増しています。20
19年の出生率は過去最少の86万4000人、
その減少数は予想を大きく上回るものでした
(図表)。
国が、この「妊婦を守る」取り組みに本気で
向き合わなければ今後ますます少子化が加速
するでしょう。当事者だけの問題ではありま
せん。少子化の進行は社会経済に多大な影響
を及ぼします。これは国の方向性を左右する
分水嶺ともいえるのです。
【電機連合千葉地方協議会】
・公式HP
(http://www.jeiu.jp/chiba/)
・事務局長ブログ
(https://denki-chiba.at.webry.info/)
・フェイスブック
(https://www.facebook.com/chiba.denki.5/)
・インスタグラム
(https://www.instagram.com/denkichiba/)
・ツイッター
(https://twitter.com/PWOERtoJAPAN)
・LINE
(ID:denkichiba 番号:070-2611-7819)